2021/2 大型アップデート内容のを確認してみる
今回のアップデートは、大型アップデート26(ローゼンシル、クロテール)の修正内容まで取り込まれています。いつもと同じく2回分の修正内容が取り込まれています。
アップデートの内容でわかりにくいもの、公式のお知らせで補足が必要そうなものを確認していきたいと思います。
アプリ起動時のロード中画面
中国版でローゼンシルとクロテールは、2周年と同時期だったので、ロード画面は2周年の絵(色んなキャラが集合しているやつ)になっていました。たしかこのロード画面はなかったような気がします。
このロード画面が見られるのは、日本版だけかもしれません。
と思ったのですが、クロテールの運命の扉でも見れるみたいですね。
SP開放ミッションについて
SP開放ミッションは、絆の力画面から開放できます。
現時点ではエルウィンとフレア共にもう一つの魂は入手できないので、もう少し待ちましょう。
エルウィンは来週のアップデートから開催される「新たなる希望」で入手可能です。SSR英雄のもう一つの魂は、大型アップデートの次の週に開催されます。哲学と同様に、最大で魔晶石が3950必要になるので、新英雄のPUガチャで使いすぎないように注意しましょう。
フレアは、今週から開催されている期間限定イベントで入手可能です。
報酬交換画面の、一番右にあり、入手可能になるのははおそらく2/12(金)となります。ミッション達成のために火竜、ワルキューレをクリアする必要があるので、SPモデルを全て使えるようになるのは来週に入ってからになります。
秘境商店に販売スキン追加
今回からリファにーのスキンが追加になりましたが、一緒に過去にイベントで配布されたスキンが販売されるようになりました。
また、お知らせにはないですが、時空の行商人でコスチュームポイントの販売されるようになったと思われます。
金貨4800枚、魔晶石240とそれなりのお値段がします。
中国版では追加されてから約6ヶ月経ちますが、今までに3回しか見かけたことがなく、かなり出現率は低いものと思われます。
日本版ではコスチュームポイントの配布するイベントがいくつか開催されていないので、希少価値が高くなっています。コインが足りなくて買えないというのはかなり痛いので、販売商品を交換する際は、残りコインに気をつけましょう。
死亡と同時に発動する効果の調整
最近通常アリーナで世界樹の賢者がよく使われるようになったので気づいた方もいるとは思いますが、不屈を持っている部隊と同時にウィラーが死亡したときの効果が発動すると、不屈が発動している部隊にウィラーのタレントによるバフが付与されませんでした。
これが、不屈が発動した部隊に対してもバフが付与されるように変更されたと思われます。
旅団合戦の掃討機能解放条件の補足
これまで何度も触れていますが、少し曖昧な表現になっているような気もするので再度触れておきます。
旅団合戦を全て(5つ)の拠点を100%制圧した状態で完了(旅団長か副団長が完了させる)すると、次からその難易度以下の旅団合戦で掃討機能が使えるようになります。
Hellを完全制圧して終わらせた場合、Hell、Nightmare等の難易度で掃討機能が使えるようになります。ヘルプには、「その合戦より低い難易度の合戦で」とありますが、実際には「その合戦以下の難易度の合戦で」のはずです。
制圧状態が全て100%になった時点で、すぐに掃討機能が使えるようになるわけではないので注意です。
今回はこのくらいでしょうか。割と公式からしっかりお知らせが合ったイメージですが、旅団合戦の掃討機能についてはもう少し詳しく説明があっても良いような気がしますね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません