時空遠征軍 旅団ランキングに影響する魔導鉱石についての疑問点
前回の記事に一部誤りがあったので、それを訂正するともに疑問点などを確認していきます。
検証などができないことが多いので、この記事にも誤りがあるかもしれません。予めご了承ください。
首都制圧後は、他の制圧していない都市に攻めることができる
中国の公式wechatに記載があったので間違いないと思います。
https://mp.weixin.qq.com/s/FVwhayBTrX3Z-HXL_gVyhA
これが正しければ、首都を制圧後に他の都市の制圧を進め魔導鉱石を入手することも可能なはずです。
ファーストキルを狙って他の都市を残した状態で首都を狙っても問題ないと思われます。
制圧完了した都市に再度攻め入ることはできないようです。(2回目ではは可能になり、個人のポイントを補給箱が残っている分稼ぐことが可能になります。)
魔導鉱石に上限はない
前回の記事で、魔導鉱石に上限があると記載していましたが、これは間違いでした。申し訳ありません。
中国の掲示板に、カスタマーに問い合わせたところ、魔導鉱石に上限はないという回答があったという書き込みがありました。
https://g.nga.cn/read.php?tid=24657573
こちらの掲示板を見ると、上位は約11万ポイントとなっていました。
https://g.nga.cn/read.php?tid=25208283
首都を制圧しても、完全制圧した都市に再度攻めることはできないようなので、どのようにしてポイントを稼ぐのかは不明です。
マルチでは二重にカウントされるわけではない
マルチで戦闘した時は、魔導鉱石は戦闘に参加した指揮官全てに加算されますが、旅団の魔導鉱石は二重にカウントされないようです。
旅団員の魔導鉱石を合計した数と、旅団の魔導鉱石合計の数が合わないのはこのためらしいです。
拠点のオーバーキル分がカウントされる可能性がある
要検証ですが、こちらにそれらしき書き込みがあります。
https://g.nga.cn/read.php?tid=24642831
拠点のオーバーキルとは、例えば拠点の制圧率が残り1%の時に、10%分の敵を倒して通常より多く(この場合は9%分)の報酬を手に入れるというものです。
更に複数プレイヤーでタイミングを合わせて同時に攻め入いると、更に多く報酬が手に入る可能性があります。
ただこれは検証してみないとはっきりしたことは言えないですね。
通常拠点制圧前にBOSS拠点を制圧したときの獲得魔導鉱石数への影響
コメントいただいたのですが、これについては調べても有力な情報が出てきませんでした。
第二回目では通常の拠点をすべて制圧しないとBOSS拠点に攻め入ることができなくなったことから、通常の拠点を残してしまうと入手可能な魔導鉱石の数が減ってしまう可能性がありそうです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません