ウィータム(ヴェダム)の能力

主なプロフィール
英雄名 | ウィータム |
---|---|
CV | 柿原徹也 |
日本版実装予想 | 2021年3月頃 |
レアリティ | SSR |
陣営 | 超越した領域 闇の輪廻 主人公オーラ |
タレントスキル
タレントスキル |
---|
戦闘中、攻撃力、防御力、与ダメージ(+5%、8%、11%、15%)。 |
絆の開放に必要なキャラ
種類 | キャラ |
---|---|
絆・ 力(攻撃) | ゼルダ |
絆・ 靱(防御) | ボーゼル |
最終クラス
クラス名 | 兵種 | 移動 | 射程 |
---|---|---|---|
魔翼斗将 | 飛兵 | 5(飛行) | 1 |
混沌代行者 | 魔族 | 3(歩行) | 1 |
クラスチェンジツリーと獲得スキル
暗之子 | ||
気刃 | ||
圧制 | ||
邪心龙使 | 混沌裂影 | |
雷光 | 攻撃指揮 | |
魔翼斗将 | 混沌代行者 | |
御風 | 暗影跃迁 | |
魔龙的怒号 | 黯灭 |
日本版未実装スキル
スキル名 | 魔龙的怒号 | ||
---|---|---|---|
コスト | 2 | ||
タイプ | 物理ダメージ | CD | 5ターン |
射程 | 自部隊 | 範囲 | 2マス |
効果 | |||
[物理ダメージ]周囲2マス以内の全ての敵軍に0.33倍の範囲ダメージを与え、「治療効果無効」「ガード不能」(2ターン)を付与する。攻撃後、3マスの再移動が可能。
|
スキル名 | 暗影跃迁 | ||
---|---|---|---|
コスト | 1 | ||
タイプ | アクティブ | CD | 4ターン |
射程 | 全体 | 範囲 | 単体 |
効果 | |||
[アクティブ]アクティブスキル使用時、HPが100%未満の選択した敵軍の隣にテレポートする。更に、自身の周囲3マス以内に「阿鲁哈萨托之影」がいるか、隣接する敵軍に「绝望」が付与されている時、再行動できる。(このスキル使用時の行動終了時、強化効果のターン数が減らない) |
スキル名 | 黯灭 | ||
---|---|---|---|
コスト | 2 | ||
タイプ | 物理ダメージ | CD | 5ターン |
射程 | 1マス | 範囲 | 単体 |
効果 | |||
[物理ダメージ]敵単体に1.8倍のダメージを与える。戦闘前、敵の強化効果を5つ解除し、「すべての被治療効果の50%のダメージを受ける」(2ターン、解除不可)を付与する。 |
覚醒スキル
スキル名 | 阿鲁哈萨托之影 | ||
---|---|---|---|
コスト | 3 | ||
タイプ | 物理ダメージ | CD | 7ターン |
射程 | 2マス | 範囲 | 3マス |
効果 | |||
[パッシブ]「圣职」の部隊(僧侶?)と戦闘する時、英雄の攻撃力、防御力、魔防+15%。英雄の兵種が魔族の時、この効果は60%になる。 ※召喚ユニットがフィールド上にすでにいる状態で更にもう1隊召喚することができる |
使用可能兵士
獲得方法 | 兵種 |
---|---|
魔翼斗将 | 吸血バット |
重装騎兵 | |
混沌代行者 | 重装スケルトン剣士 |
バーサーカー | |
練兵場 | ガーゴイル |
ケルベロス | |
ウェアウルフ | |
バーバリアン |
兵士の英雄補正最大値
パラメータ | 補正値 |
---|---|
HP | 35% |
攻撃力 | 35% |
防御力 | 15% |
魔法防御 | 15% |
スキン
喵呜混沌使
3.5周年頃の期間限定販売(スキン券118枚)
ディスカッション
コメント一覧
召喚体は他の召喚ユニット同様、召喚者1につき1体が限界でしょうか?
限界がなければ時計でワンチャン増やせるかなと
また現場に2本以上ある時HP以外のステータスアップは重複されるでしょうか?
(協力戦などで複数人が使用など)
すいません、まだ本実装前なので細かいところまではまだわからないです。
確かに、召喚できる数について説明書きがないのでいくつでも召喚できる可能性がありますね。
ただしステータスアップ効果は指揮効果で、指揮効果は基本的に同じものは2つ以上重複して効果が出ないので今回もそうなのではないかと思います。
攻撃絆ゼルダ
防御絆ボーゼル