10月のアップデート 時空の行商人は毎週日曜日に出現、部隊レベル60以上が条件。ゴブリンナイトの特殊効果が範囲攻撃にも適用されるようになった? フェアアリーナが近日開催か?
時空の行商人について
また、時空の行商人についですが、毎週日曜日だけ出現します。時間になると事件の一覧に出現するので、そこから商店に移動可能です。時間はランダムではなく、24時間ずっと ...
閃の軌跡コラボ追加後は2回目のBANは誰が多いのか。時空の行商人で販売される新アイテムとコスパの考察など
公式twitterで、閃の軌跡コラボの告知がありました。
それに伴って、同時に追加された時空の行商人や、いくつかの新しいアイテムが追加されると思われるので、まずはそれについて軽く紹介と、リィン追加後の中国の状況を少し見てい ...
韓国版S3頂上アリーナトーナメント戦(KR S3)の集計(1回戦の編成率 日本版との比較表)
韓国版の頂上アリーナS3の1回戦までの編成率を集計しました。
日本版S3との環境の違いは、ロードスコラボ勢が加わっていることぐらいです。アレス、マイヤは3回戦以降からの登場となります。
ヴェルナーの能力
夢幻の転生 タレントスキルタレントスキル行動終了時、周囲(1、2、3、3)マス以内の友軍(2、3、3、4)隊に「移動力+1」 ...
ヒルダの能力
戦略統帥
夢幻の転生 タレントスキルタレントスキル致命的なダメージを受けたときに死亡せず、HPを(20%、30%、40% ...
リコリス用おすすめ装備参考資料 ダークドラゴンの息吹使用時の参考ダメージ比較表
色々検証してみてわかったことのメモ書き
※日本版でリコリスを持っていないので、中国版で検証した結果になります
魔神降臨発動中は、本来あった与ダメージUP効果(ティアリスの奇跡や微風等)は無効になる
超 ...
頂上アリーナトーナメント戦グローバル版S4(EN S4) 4強指揮官のpick傾向分析
4強に残った指揮官のpick傾向を集計しました。
次の表が集計結果になります。全プレイヤーのpick回数が多い順で並べています。
表のヘッダ内のアルファベットは指揮官のグループ、番号はトーナメントの左上から数えて何 ...
頂上アリーナトーナメント戦グローバル版S4(EN S4)各英雄が各BanPickフェーズで残っている割合の推移
各英雄が各BanPickフェーズで残っている割合の推移を集計しました。
表内の数値は、それぞれのフェーズで残っている割合を示しています。
例えば、pick1が60%となっている場合、1回目のBanで40%の割合でB ...
頂上アリーナトーナメント戦グローバル版S4(EN S4)各英雄のBanPick傾向の集計(編成R数、BPA、PPA、BPPA)
各英雄のBanPick傾向を集計してみました。
各項目の内容は次の通り
編成R数
15人の編成メンバーに入ったラウンド数
BPA(Ban Phase Average)
1回目のBAN ...
頂上アリーナトーナメント戦グローバル版S4(EN S4)各英雄のPICK数、勝率
各英雄の出撃数、勝数、勝率をまとめました。
勝率は、使用頻度が高い英雄が不利にならないように、両者が同じ英雄を使用したラウンドは除いて計算しています。
表は、同キャラ使用込のpick数の降順で並べています。 ...