サポートキャラのクラス効果
サポートキャラにはクラスごとに特殊効果が設定されています。
正式な名称は不明なのでひとまずサポートクラス効果と言うようにします。
サポートクラス効果は強化ボードの右にあり、開放することで有効になります。
基本的にサポートキャラのみに効果があります。
ソルジャー[編集 | ソースを編集]
メインが「ランサー」の敵ユニットと戦闘する時、サポートのアタック/マジック+15%
戦闘時、サポートのHPが80%以上の時、サポートのダメージ耐性+15%
敵ターンで遠距離による戦闘時、サポートのデフェンス/レジスト+15%
ランサー[編集 | ソースを編集]
メインが「ライダー」の敵ユニットと戦闘する時、サポートのアタック/マジック+15%
戦闘時、サポートのHPが70%以下の時、サポートのダメージ耐性+15%
敵ターンでの戦闘時、戦闘前、サポートのアタック/マジック+15%
ライダー[編集 | ソースを編集]
メインが「ソルジャー」の敵ユニットと戦闘する時、サポートのアタック/マジック+15%
自身を中心とした範囲2マス以内に味方ユニットがいる時、戦闘時、サポートのアタック/マジック+15%
味方ターンでの戦闘時、サポートのダメージ耐性+15%
セイント[編集 | ソースを編集]
戦闘時、サポートのHPが100%の時、サポートのダメージ耐性+15%
自身を中心とした範囲2マス以内に味方ユニットがいる時、戦闘時サポートのアタック/マジック+15%
HPが100%の敵ユニットと戦闘時、サポートの与ダメージ+22%
ソーサラー[編集 | ソースを編集]
戦闘時、サポートのHPが100%の時、サポートのダメージ耐性+15%
隣接する味方ユニットがいる時、戦闘時、サポートのアタック/マジック+15%
HPが100%の敵ユニットと戦闘時、サポートの与ダメージ+22%
シューター[編集 | ソースを編集]
メインが「エアリアル」の敵ユニットと戦闘する時、サポートのアタック/マジック+15%
「DEF効果」がない地形での戦闘時、サポートのディフェンス/レジスト+15%
HPが100%の敵ユニットと戦闘時、サポートのアタック/マジック+15%
エアリアル[編集 | ソースを編集]
「DEF効果」がない地形での戦闘時、サポートのアタック/マジック+15%
戦闘時、サポートのHPが80%以上の時、サポートのディフェンス/レジスト+15%
HPが100%の敵ユニットと戦闘時、サポートのアタック/マジック+15%
アサシン[編集 | ソースを編集]
「DEF効果」がない地形での戦闘時、サポートのディフェンス/レジスト+15%
「DEF効果」がある地形での戦闘時、サポートのアタック/マジック+15%
HPが100%の敵ユニットと戦闘時、サポートのアタック/マジック+15%
コメントの自動更新を有効化