ナポレオン
能力[編集 | ソースを編集]
レアリティ | SSR |
---|---|
クラス | シューター |
攻撃タイプ | アタック |
HP | 4882 |
アタック | 412 |
ディフェンス | 209 |
マジック | 196 |
レジスト | 263 |
テクニック | 297 |
射程 | 2 |
移動 | 5 |
移動方式 | 騎行 |
シンボル | ゼニス |
タレント[編集 | ソースを編集]
★ | 効果 |
---|---|
3 | 自ユニットのレジスト+10%。
自身を中心とした範囲2マス以内の味方ユニットの魔法ダメージ耐性+15%。 |
4 | |
5 | |
6 | 自ユニットのレジスト+20%。
自身を中心とした範囲2マス以内の味方ユニットの魔法ダメージ耐性+30%。 |
スキル[編集 | ソースを編集]
エアロスナイプ[編集 | ソースを編集]
コスト 2
CT 2ターン
範囲 単体
射程 2マス
敵単体に1.4倍のダメージを与える。対象が「エアリアル」の時、威力が上がる。戦闘後、確率(50%)で敵ユニットに「アクティブスキル使用不可(1ターン)」を付与する。
ヒット&アウェイ[編集 | ソースを編集]
コスト 1
CT なし
範囲 -
射程 -
味方ターンでの戦闘時、自ユニットの良ダメージ+10%。戦闘後、移動が残っている時、残り分の移動ができる。
エアリアルショット[編集 | ソースを編集]
コスト 1
CT なし
範囲 -
射程 -
味方ターンで攻撃時、かつダメージを与えた時、自ユニットの範囲2マス以内の敵ユニットに0.33倍の範囲ダメージを与える。更に、確率(50%)でランダムな弱化効果を1個付与する。
トネール・ド・ランペルール[編集 | ソースを編集]
コスト 2
CT 4ターン
範囲 単体
射程 自ユニット
味方メインのアタックが基本ステータスのレジストの2倍になる(4ターン)。スキル使用後、再行動ができる。
クイックアクション[編集 | ソースを編集]
コスト 1
CT なし
範囲 -
射程 -
行動終了時、確率(20%)で再行動できる。
スナイプ[編集 | ソースを編集]
コスト 2
CT 2ターン
範囲 2マス
射程 3マス
範囲内の全ての敵ユニットに0.45倍の範囲ダメージを与える。対象が「エアリアル」の時、威力が上がる。
攻撃後、3マスまで移動することができる。
評価[編集 | ソースを編集]
トネール・ド・ランペルールがレジストの基本ステータスの2倍が攻撃力になるということであまり高くなく、アタックの基本ステータスも低いためエアリアルクラス以外に対しての火力には期待できない。
タレントの「魔法ダメージ耐性+30%」を味方に付与できる効果は非常に大きく、将来的に必要になる可能性は高い。
装備[編集 | ソースを編集]
サポートキャラ[編集 | ソースを編集]
エアリアルクラス以外に対してはあまりダメージが出せないので、基本的にシュータークラスのサポートキャラと組むことになる。
コメントの自動更新を有効化