リセマラのおすすめキャラ
リセマラで入手しておきたいキャラをまとめました。
このゲームの限界突破の仕組みとして、そのキャラを入手していれば毎日一定数ずつ限界突破用のアイテムを入手することができるので、リセマラで同じキャラを複数枚狙う必要はありません。
なるべく多くの種類のキャラを入手しておきたいところです。
Sランク[編集 | ソースを編集]
リセマラ時に必ず入手しておきたいキャラになります。
ネロ[編集 | ソースを編集]
現状では文句なしのトップアタッカー。攻撃力が高く、攻撃した後に移動できる能力が非常に便利。自己バフもあるため単独でアタッカーとして役割を完結できる。
限界突破しなくても戦力になり、序盤から活躍できるのでリセマラで入手するのに適している。
Aランク[編集 | ソースを編集]
リセマラ時に入手しておくと便利なキャラ。
ナイチンゲール[編集 | ソースを編集]
再行動が非常に便利。ネロと組み合わせるとなお使い勝手が良くなる。性能の高いヒーラーとしてしばらくの間は戦力になる。
マリー・アントワネット[編集 | ソースを編集]
戦闘後に回復できる効果を味方に付与できるタレントが非常に便利で、タンクの耐久力が格段に上がる。他にも味方の攻撃を強化できるスキルもあるのでネロと組み合わせると使い勝手が良くなる。
Bランク[編集 | ソースを編集]
序盤から必須というわけではないですが、後々必要になる可能性が高いキャラです。
アーサー[編集 | ソースを編集]
タレントで周囲のアタックとディフェンスを常に弱くする効果が強力。敵の攻撃が激しい難易度が高いステージで有効になる。
ジークフリート[編集 | ソースを編集]
戦闘後に回復できるタレントが便利。高難易度のステージで活躍できるので、早めに入手して限界突破をしておきたい。
ソロモン[編集 | ソースを編集]
魔法の単体アタッカー。SRに魔法の単体攻撃が強いキャラがいないので、できれば入手しておきたい。範囲攻撃も使えるので便利。
呂布[編集 | ソースを編集]
相性に左右されない万能アタッカー。敵を倒すことで1ターンに2回攻撃できるので、雑魚ユニットの対処が楽になる。
アポロン[編集 | ソースを編集]
ソルジャーのサポートキャラ。対ボス戦で力を発揮する。
シヴァ[編集 | ソースを編集]
ランサーのサポートキャラ。タンクのメインキャラと組ませて運用する。
オーディン[編集 | ソースを編集]
ライダーのサポートキャラ。ネロと組ませるとより協力になる。
アマテラス[編集 | ソースを編集]
エアリアルのサポートキャラ。クラスの相性を気にしなくてもいいので万能なアタッカーとして、いろいろなメインキャラと組んで使える。
まとめ[編集 | ソースを編集]
リセマラで狙うのが1体ならネロが必須。
2体なら、更にマリー・アントワネットかナイチンゲールのどちらか
3体なら、その両方を狙っていきたいところです。
また、サポートキャラはスキルよりステータスによるところが大きく、なるべくSR以上の種類がなるべく多くほしいところです。
コメントの自動更新を有効化