呂布
能力[編集 | ソースを編集]
レアリティ | SSR |
---|---|
クラス | SSR |
攻撃タイプ | アタック |
HP | 4897 |
アタック | 541 |
ディフェンス | 209 |
マジック | 191 |
レジスト | 242 |
テクニック | 228 |
射程 | 1 |
移動 | 5 |
移動方式 | 飛行 |
シンボル | ナディア |
タレント[編集 | ソースを編集]
★ | 効果 |
---|---|
3 | |
4 | |
5 | |
6 | 自ユニットのダメージ耐性+15%。
敵ユニットを倒した時、再行動できる(この行動は発動してから2ターン後に発動可能) |
スキル[編集 | ソースを編集]
連撃[編集 | ソースを編集]
コスト 2
CT 3ターン
範囲 単体
射程 1マス
戦闘前、敵ユニットのダメージ耐性-10%。
敵単体に1.3倍のダメージを与える。
旋風[編集 | ソースを編集]
コスト 2
CT 2ターン
範囲 1マス
射程 自ユニット
自身を中心とした周囲1マス以内の全ての敵ユニットに0.45倍の範囲ダメージを与え、ランダムで弱化効果を1個付与する。
グッドレスト[編集 | ソースを編集]
コスト 1
CT なし
範囲 -
射程 -
行動終了時、自ユニットのメイン、サポートそれぞれのHPが最大HPの20%分回復する。
スターティングアップ[編集 | ソースを編集]
コスト 1
CT なし
範囲 -
射程 -
自ユニットのHPが90%以上の時、自ユニットのアタック/ディフェンス+10%。
一撃突破[編集 | ソースを編集]
コスト 2
CT 2ターン
範囲 単体
射程 2マス
敵単体に1.3倍のダメージを与える(ガード不可)
方天画撃[編集 | ソースを編集]
コスト 2
CT 5ターン
範囲 単体
射程 1マス
敵単体に1.6倍のダメージを与える。
戦闘後、自ユニットに「行動終了時、確率(20%)で再行動ができる」、「戦闘前、自ユニットのHPが50%以上の時、自ユニットのダメージ耐性+15%」の効果(2ターン)を付与する。
評価[編集 | ソースを編集]
非常に使いやすいアタッカーの一人。ネロと比較されがちだが、タレントで火力が上がらず、自己バフもないので火力不足になりがち。クラスがエアリアルなので、ランサーに対してもある程度戦え、足場の悪い地形でも移動が制限されることがないのがネロと比べた時のメリットになる。
マリー・アントワネットが持っているロサ・センティフォリアと非常に相性が良い。火力UPと反撃で受けるダメージも減らせるので、2回行動で2隊撃破することも容易になる。
装備[編集 | ソースを編集]
武器[編集 | ソースを編集]
敵ユニットを倒す機会が多くなるのでリベットスタンプと相性が良い。
火力を補うためにムーントマホークも相性が良い。
頭装備[編集 | ソースを編集]
攻撃時に反撃ダメージを減らせる宝星のバンダナが合っている。
体装備[編集 | ソースを編集]
HPが減っている時に回復できるフェザーマントあたりが有効。
アクセサリ[編集 | ソースを編集]
アタックが上がるアクセサリならなんでも良い。
敵を倒せる可能性が上がる青帝の龍髭も有効。
サポートキャラ[編集 | ソースを編集]
サポートキャラは移動に影響を与えないので、エアリアルクラスに拘る必要はない。
敵ユニットの兵種によって臨機応変に変えていこう。
敵を1発で倒せる場合はエアリアルクラスが有効。
範囲攻撃で少し削ってから倒すような場合は、他のクラスを使ったほうが良い場合もある。
対ボス戦などのHPが高い敵を主に相手にする場合は、ソルジャーと組ませるのが有効。
コメントの自動更新を有効化